ヨガ哲学のお話
ヨガのアーサナで必要になるのは体の解剖学
ヨガ哲学とはココロの解剖学❤️
ヨガは心をコントロールするツールと言われてます。
その心について、どれくらい知ってる?
自分の感情と上手く付き合っていくために心への理解を深めていきます。
皆さん何のためにヨガをしていますか?
最初のきっかけは肩こり解消や趣味の一つだったかもしれません。
私もそうでした。
けど継続できてる理由って何だろう?
ヨガの魅力を感じているけど何故かうまく言語化できない。
ヨガの哲学を学ぶ前の私はそうでした。
一体、ヨガって何なんだろう?
そんな小さな疑問を解決していくのがヨガ哲学です。
「アーサナヨガでは学べない大切なこと」
突然ですが、皆さんは
「人に迷惑をかけてはいけない」
「人に迷惑をかけないようにしなさい」
そんな風に教えられて育ってきませんでしたか?
さて、ヨガの教えは違います。
「他人の迷惑を許しましょう」
これがインド流🇮🇳🇮🇳🇮🇳
「絶対に迷惑をかけちゃいけない!」
そう思っていると、きっと苦しいです。
だって、出来ないんだもの。
もしそうだと、まず他の人を頼ることができません。
他人に迷惑をかけられた時に許すことが出来ません。
自分のことも許すことができません。
「私は時間守ってるのに」
「私はミスなんてしない」
「私なら1人で出来る」
「私は体調管理しているのに」
他人からの迷惑を許せなかったことはありますか?
私は以前、見知らぬおじさんにご迷惑をおかけしました。
でもその時に感じたのは
誰も迷惑そうな態度を取っていなかったということ。
そのおかげで、周りの好意をありがたく受け取り
「迷惑をかけてしまって申し訳ない」という気持ちもありますが、
それ以上に感謝の気持ちでいっぱいでした。
おじさんは私がかけた迷惑を許してくれていたんだな〜と後になって思います。
なるべくは迷惑をかけないようにするけど、
かけてしまった時は、周りの親切を素直に受け取れるといいですね。
彼らはさほど迷惑だとは思っていないかも。
そして誰かの迷惑を許せますように。
そのためにヨガ哲学を学ぶ必要があるのです。
これはアーサナヨガでは学べません。
聖典の教えに基づいた知識を先生から生徒へと伝えていきます。
この機会にヨガの知識を身につけて行きましょう。
こんな方におすすめ
・ヨガ哲学を初めて学ぶ方
・生活をもっと豊かにしたい方
・人間関係での悩みがある方
・アンガーマネジメントができない(できない自分が嫌になる)
・不安や心配なことが頭から離れない
参加者の声
ヨガ哲学のお話良かったです。
何も無いとこに役割が乗ってきてるだけでそのままの自分でいいってがが心に響きました。大袈裟かもですが😅
自分を嫌いに、自分が敵ならないようにていうのも心に残ってます。
今、ちょっと色々考え過ぎてるところがあって、こんな時にこのお話が聞けてこれも縁なのかなと思ってます。
私のこれまでの人生色々ありましたが、それも乗り越えれるから起こったものだろうし、確かにそれ無かったらつまらん日々だったと思えれます
これからもギフトを乗り越えられる自分になります😊
今日参加して本当良かったです!!
最初に先生に仕事忙しいんです~って話をしてて、
ヴェーダの話を聞いて、これはガネーシャが与えてくれた
ギフトなんだと思ったらまた明日からの仕事が前向きになりました。
仕事の事、婚活の話しかり(笑)、腑に落ちる話が聞けて
スッと気持ちがなったのがわかりました。
乗り越えれるとわかっているからギフトがくると思うだけでも、
なんかわからないですけどやってやるぞー感が出てきますね☺️
ヨガ哲学ってどんなお話?
気になる方は是非、
10月19,20日に開催する谷戸先生のWSにご参加ください
ヨガ哲学で軸となる考え方を学ぶことで
他人に振り回されることなく、自分の意見を持てるようになります。
悩んだことがあっても「あ、ヨガ哲学でこう言っていたな」と思い出し
自分を客観的に見ることで悩みのループから抜け出せます。
そうやって少しずつ自分を消耗させずに、
周りの人にも優しく接することができるようになります。
少しずつ心が軽くなり今よりもっと自由で身軽な心身を手に入れることに繋がって行きます^^
初めての方にも分かりやすく敷居は低くお待ちしてます。
是非ご参加ください^^
Comments